15834件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-29 令和5年第1回(3月)定例会(第29日目) 本文

3.消防庁舎改修は、職員の勤務環境改善すると共に、切れ目なく災害対応できるよう努められた   い。  4.地域公共交通推進事業がより広く意見を聴取し、交通弱者に対する施策を明確に講じられたい。  5.ヤングケアラーへの認識を深めるため研修等を実施し、緊急時のみならず常時支援を進められた   い。  

二宮町議会 2023-03-14 令和5年第1回(3月)定例会(第14日目) 本文

146: ◯3番【岡田幸次郎君】 ぜひ研究されるときに、やっぱり、それぞれの業務上を改善するとか効率化していかないと、兼務とか手を挙げて、じゃ、俺、やるよという人がなかなか出てこないので、ぜひ併せて研究していただければと思います。  それでは、要旨4についてお伺いをします。ここでは、青少年育成の中期的な取組についてということで質問させていただきます。  

二宮町議会 2023-03-10 令和5年第1回(3月)定例会(第10日目) 本文

当然、各保育所でも、資格とか特殊業務とかということで、その手当てを出しておりますけど、国では、処遇改善加算I処遇改善加算IIということで、その平均勤続年数とかに応じて最大13%から18%の賃金改善をして、あとは、若手及び中堅保育士手当てを支給するという制度があります。  

二宮町議会 2023-03-07 令和5年第1回(3月)定例会(第7日目) 本文

しかし、抜本的には予約方法自体改善が必要ではないかと考えます。  さらに、先ほども指摘をされておりましたけれども、この10名の規定についてです。10名というよりも、一般的には町民の割合で規定するほうが合理的だという指摘もございます。  オンライン予約システムでは、手が届かないところにそれに代わる仕組みをつくることについては、今後さらに詰めていただく、そういった必要性を感じます。  

小田原市議会 2023-02-02 02月02日-01号

いろいろと工夫をされたということでありますが、障がい者や高齢者あるいは年少者、それから日本語を母語としない外国語話者の方について、特にどのような改善が図られたのか伺います。 また、今、鈴木和宏委員質問で、携帯端末の閲覧については御答弁がありましたけれども、刷り出しですね、紙で刷り出すときの改善等というのは、何か図られたのか伺います。 取りあえず以上にいたします。

真鶴町議会 2023-01-26 令和 5年議会全員協議会( 1月26日)

①が現状維持、②が公共交通改善すべき③が公共交通充実すべき、④路線の廃止、運航便数の減はやむを得ない、という質問でございます。まず②の改善の定義としましては、アンケートのほうで、例えばということで、バス運行ルート便数、時間帯等改善と定義しております。また、③の充実につきましては、新たな路線や新たな交通手段追加等という形で定義しております。

小田原市議会 2022-12-16 12月16日-05号

◎市長(守屋輝彦君) 本市では、「誰もが快適に移動することのできる交通体系の構築」に向けまして、移動ニーズに応じたダイヤの改善情報提供などの利用促進策によりまして、公共交通維持そして確保に努めております。地域の多様な輸送資源を活用する、本当にいろいろな交通手段があるわけでございますけれども、これらを組み合わせて公共交通を補完していくことで、交通利便性向上を図るものでございます。

小田原市議会 2022-12-15 12月15日-04号

個別の農家では解決できなくとも、市をはじめ関係者が協力すれば、状況は改善するのではないでしょうか。 改めて、定期的な販売会への農家の要望の声です。「定期的に同じ場所で販売会を開催してほしい。作った人の顔が直接、消費者に分かり、つながっていきたい」。 さらに、「小田原は農産物の種類が多く、農家の足並みがそろいにくい。農家を先導して、作るべき作物の指導やまとめ売りなど、販売方法の検討をしてほしい」。 

清川村議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会(第2号12月15日)

中小企業支援の拡充を求める意                  見書」の採択を求める陳情書 日程第13  陳情第4-  8号 安全・安心医療介護実現のため、人員増処遇                  改善を求める陳情 日程第14  陳情第4-  9号 介護保険制度改善を求める陳情 日程第15  陳情第4- 10号 医療介護保育・福祉などの職場で働くすべての                  

小田原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

----------------------------------- ○議長大川裕君) 次に、日程第21 陳情第87号 安全・安心医療介護実現のため、人員増処遇改善を求める陳情から、日程第26 陳情第93号 議会基本条例に基づく議会報告会開催施行規則制定を求める陳情書までの6件を一括議題といたします。